企業・団体、在職者、学校のためのジョブ・カードについて
ジョブ・カードとは
「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び
「職業能力証明」のツール
個人のキャリアアップや多様な人材の円滑な就職等を促進することを目的とした「生涯を通じたキャリア・プランニング」および「職業能力証明」ツールです。
ジョブ・カードの見本
3種類のシートを「ジョブ・カード」といいます。
● キャリア・プランシート…目標とする職業や働き方、習得すべき能力などを記入
● 職務経歴シート…職務内容、職務の中で学んだこと、得られた知識・技能などを記入
● 職業能力証明シート…免許・資格の名称、教育訓練機関名や教育内容などを記入

事例で学ぶ ジョブ・カードでキャリア・プランを描く
ジョブ・カード活用ガイド
![]() |
ジョブ・カード活用ガイド PDFダウンロード
(PDF:5,011KB) |
---|
![]() |
ジョブ・カード活用ガイド PDFダウンロード
(PDF:7,311KB) |
---|
ジョブ・カード 好事例
ジョブ・カードを活用し従業員や学生の自律的なキャリア形成の支援に取り組む企業・団体・大学・短大について紹介しています。
※セルフ・キャリアドックの導入事例はこちら
ジョブ・カードを作成する方法
ジョブ・カードは、WEBサイト「マイジョブ・カード」によってオンライン(パソコン、タブレット、スマートフォン)で作成する方法と、ジョブ・カードの様式をダウンロードして作成する方法があります。
「マイジョブ・カード」には、記入例検索、例文の自動入力機能などのジョブ・カードの作成を支援する機能や、作成したジョブ・カードから履歴書や職務経歴書を自動作成できる機能など…様々な便利な機能があります。是非、ご活用ください。

ジョブ・カードの様式のダウンロードも「マイジョブ・カード」からできます。
キャリア形成サポートセンター ご利用の流れ
-
- STEP.01お問合せ
- まずはお気軽に、お近くのキャリア形成サポートセンターまでお問合せください。
-
- STEP.02ヒアリング
- センターの担当者より、貴社のご要望や課題などをお聞きします。
-
- STEP.03ご提案
- ヒアリング内容を基に、貴社の状況、現状、ご要望に応じた導入プランを策定し、ご提案します。
-
- STEP.04実施
- ジョブ・カードやキャリアコンサルティング、セルフ・キャリアドックの導入などを実施します。
キャリアコンサルティングは無料※で活用できます!
※本事業は、国の予算の範囲内で実施するため、一定の上限等があります。キャリアコンサルティングが無料となる対象については、キャリア形成サポートセンターまでお問合せください。